止めてしまっていてすみません。。。
1年の小泉貴子です。まずは、自己紹介を・・・。
学部は愛するSFCで、血液型はA型ですが、全ての面においてあまりにもA型ぽくないので再検査をしたくらいです。YOUTUBEと人間観察が大好きです。そのせいか人をよくじろじろ&まじまじと見てしまうので、視線を感じ、うわー気持ち悪いと思っていらっしゃる方がいたらすみません汗 ちなみに、最近のマイブームは古畑任三郎です!
しょうもない自己紹介はさておき、何を書けばいいのか戸惑っていますが、とりあえず今の気持ちを綴りたいと思います。
正式にホッケー部に入部してから1カ月が経ちました。
まだまだお仕事もプレーも何から何まで未熟過ぎてふがいないやつですが、毎日充実してますし、何より楽しく過ごさせていただいております。
それもこれも、入部したてでしどろもどろな私に、優しく、親身に、真剣に接してくださる皆さんのおかげです。皆さんのあったかさに、本当心から感謝しています。
確かに、朝早く起きるのは大変ですし、土日だって寝ていたいと思うこともありますが、ホッケー部にはそれを遥かに越えるやりがいや、ステキなことがたくさんあります。これは確信しています。
最近キーパーの見習いで、ゴール裏から練習やミニゲを見ることが多いのですが、その光景はいつもアツく、見ていて体の奥からこみ上げてくるものがあると同時に、そんな環境に自分がいることが出来てシアワセを感じています。
日々、そんな風に思えることって、実はかなりスゴイことだと思うんです。
そんなシアワセな環境に早く貢献ができるように、早くお仕事を難なくこなせるようになったり、チームを盛り上げられるプレーが出来るようになりたいです。
そのためにも、毎回の練習を大切に、泥くさく、一歩一歩着実に前に進んでいこうと思います。
好きなタイプは草食系ですが、部活に対してはガンガン肉食系でいきたいです。
前に進む過程で、嫌なことや、ツライことがあるのは当たり前です。なので、なにかマイナスなことがある度に、「これを乗り越えたことで、見えるなにかがある」と思うようにしています。
その先には、「何か」が必ずあるはずと・・・。
むしろ、マイナスなことは、未来にあるプラスなことのためのチャンスです。
小泉貴子という人間は本来、しょうもない人間です。がしかし、大学生活において、しょうもない自分とオサラバできるよう、自分に限界を作らず、常に上を目指して、精神面でも、プレー面でも「強い女」になります!!!
まとまりのない文章でごめんなさい。。。
お次は、頼れる主務のさえさんです。
よろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿