ネットにつなぐコードの調子が悪くていつ接続が切れてしまうかビクビクしながらこの日記を書いています…書き終わるまでなんとかもってくれー!
第2回を担当いたします新2年の大森夏実です。
今回のテーマは「シーズンイン」と「チャームポイント」ということで、さっそく書かせていただきます☆
長期OFFに入ったばかりのころはシーズンインまでまだ時間があると思っていたのが、あっという間に時は過ぎ、8日の新年会~10日の練習からついにシーズンインしました。
これからの約1ヶ月半は学校もなく、本当にホッケーに打ち込める期間です。
ここで何かを得られなければもったいなさすぎる!!
ということでこの春休みは「挑戦」したいと思います。
私は今までの傾向として、失敗を嫌い安全を好んでいました。とっても保守的なのです…
しかし、これまでよりも大きな伸び幅を望むなら、その意識を壊さなければなりません。
挑戦→失敗(or成功)→学習→習得
このサイクルが私には必要なのです!
練習や練習試合でいろんなことを試してみて、より多くのことを吸収できればいいなと思っています。
あと、このシーズン中には大きな変化があります。
それは2年生になること=下級生が入ってくること、です。
(当然のように書いてしまいましたが、勧誘頑張って入ってもらいましょう…!)
これまでの1年間、先輩に頼りきってプレーしてきました。
しかし、そんなままでいいわけはなく、もっと責任感を持たなくてはいけないと感じています。
それと同時に、最下級せいでいられるこの期間をもっと有効的に使って、のびのびとプレーしたいとも思っています。
慶應のホッケー部は30人というたくさんの部員がいて、それぞれが一生懸命に練習やその他のイベントに取り組んでいて、本当に素敵な部です。
そんな部の一員でいられることが嬉しくて誇らしいです♪
新4年生方がひっぱっていってくださるTEAM2009で少しでもプレーで貢献できるようになれるよう、日々努力します!
最後に私のチャームポイントは「サイズ」です(笑)
体は部内最小でも心はビックになりたいと思います(^-^)
次は我らが守護神
新3年生の平田麻佑子さんに回します!よろしくお願いします☆★
0 件のコメント:
コメントを投稿