2009年11月22日日曜日

第32回「こうして1年」3年戸村容子

みなさんこんばんは。
もう、ホッケー部のみなさんは寝ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。



私は今年の3月に下田学生寮に入寮しました。
寮に入るデメリットよりはるかにメリットの方が多いです。
相部屋のりょーこが、電気をつけたまま寝ると消してくれたりします。
頑張ってきれいにする(ように心がける)のでみなさん是非遊びに来てくださいね。


それはさておき、
今日は早慶戦前夜です!

今年で3回目の早慶戦。
今年は異様に一年が早かったです。
 
一番時間を共に過ごした4年生が明日で引退するなんて全くもって信じられません。
最高学年の引退は、毎年起こってしまう仕方のない出来事ですが、
本当に寂しくて寂しくて、なのに実感がわきません。


それこそ言葉には表せないけれど、4年生には感謝してもしきれません。
けど、そんな感謝の気持ちは引退してからでも間に合うかなって思っちゃってる自分がいます。


明日は、みんなの気持ちは、1つ!!
勝ちたい!
4年生とチーム2009にとって最高の形で終われますように。

では、おやすみなさい。
みんなに明日会えるのが、楽しみです。

2009年11月21日土曜日

第31回「案t」2年佐藤綾香

 こんばんは、2年FW(MFキャラ)#23兼副学連の佐藤綾香です。

とうとう、明後日には早慶戦です。しばらくサボり気味だったこの日記リレーもギリギリで全員に回そうと必死です。

今、りょうこがともみの部屋で賞味期限切れの卵にマジックで点を書いて「恐竜の卵~♪」とか言ってふざけてたら、それを期待通りに落としてともみがガチ切れしてます。

とんだ茶番劇♪


ふざけてすみません。

思えばこの一年間本当にあっというまでした。

ついこの間入部して、去年の四年生が引退して、新チームになって、香港遠征に行ったのに・・・

私は、大学でホッケーを始めるまでスポーツをやったことがありませんでした。(体育以外)

だから、体育会に入ることは私にとって人生のTURNING POINTであり、新たな挑戦でした。

最初は不安でいっぱいだったけれど、今ではスポーツをするのが当たり前になってしまった自分がいます。

私が今楽しく、のびのびとこの部でホッケーができているのは、たくさん可愛がってくれて面倒を見てくれて叱ってくださった今の四年生のおかげです。

大好きです。

本当に感謝しています。

そんな四年生とホッケーができるのもあと二日。

最後の早慶戦、絶対勝ちたいです!
いい試合だったね、よく頑張ったね、で終わりたくないです。

今日の練習で、FWはいつもできてることができていないと怒られました。

明日の練習はあきなさんやときさんを怒らせないように最後の練習、勝てる自信を持って終えられるように頑張ります!頑張りましょう!

ご精読ありがとうございました。


しゃひーん急げ!!

2009年11月19日木曜日

第30回 「きっかけ」 2年菅本知見

日記リレーをご覧のみなさんこんにちは!
2年GK#18の菅本知見です。


最近下田寮に入り、充実した毎日を過ごさせてもらっています!
当初の予想では、すぐに実家に帰りたくなるだろうと思っていましたが、
一向に帰りたくなる気配がありません(笑)
そろそろ母親の方が寂しそうにしています(´∀`;)






とうとう早慶戦まであと4日と迫りましたね!
突然ですが、私のホッケー部との出会いについてお話したいと思います。



大学受験のとき、私の第一志望は早稲田大学の文学部でした。
というか、もう早稲田だったらどこでもいいから行きたかったんです!
学校の雰囲気 が自分には絶対早稲田が合っていると思っていて、
早稲田しか見えていませんでした。 そのため早慶に関しては、早稲田を
3つ(文・文講・社)、行く気は全くなかった 慶應を1つ(文)受験しました。
早稲田に通う自分を思い描いてずっと勉強していました。
彰子も書いていたけど、テニサーに入ってオレンジデイズしちゃう気満々でした。



ところが!あんなにも片思いしていた早稲田は全て不合格。
慶應からまさかの 合格をもらうという結果に…愕然としました。



でも、なんとか気持ちを持ち直して入学式を終え、新歓期間が
始まりました。 とりあえずテニス部だったしテニサーに入ろうかなー
と思い探していましたが、全然ピンとくるサークルがなく、やっぱり
私には慶應の雰囲気は合わないんじゃないか、このままじゃどこの
サークルにも入らずに終わっちゃうんじゃないか、 と不安に思って
いたまさにオリエン期間の終盤。
明奈さんと茉莉子さんがホッケー部に勧誘してくださったんです。



そうです、私たち2年生は現在の4年生の勧誘があって
今ここにいるんです! 「慶應になんて行きたくない」と思っていた私を、
「慶應に入って良かった」と 思わせてくれた、そんなホッケー部との
運命的な出会いのきっかけを作ってくれた当時の3年生も、あと4日で引退です。





4年生のために自分のできる最大限のことをしたい。
怪我なんてしている場合じゃないのに。
一緒に最後までプレーしたかったのに。
そういう悔しい思いもあるけど、そんなこと考えても仕方ないし、
何か自分にできることがあるはず。 それを精一杯やります!
気持ちの強いチームが勝つというなら、私は強い気持ちの一部でありたい。
11月23日絶対に勝ちましょう!!!!!!!!
声が枯れるまで応援します!!!!!!!!!!
私にとっても色んな意味で宿敵の早稲田に23日こそ絶対に勝ちたいです!
私の早稲田に通う親友も、慶應を応援しに来てくれます!笑






残りのしゃひーーーんの皆さんも日記よろしくお願いします!
縦割りでの三田祭楽しみにしています♪

2009年11月18日水曜日

『努力は決して嘘をつかない』

はじめまして、こんばんわ。文学部1年の塚原杏奈です。
まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。

9月18日生まれ、血液型はよくA型だと間違われますがO型です。出身は慶應義塾女子高等学校で、中・高とバスケをしていました。
小学生の頃は水泳やテニスをしていましたが、球技は苦手…というか嫌いでした。
なぜか中学でバスケ部に入部し、尊敬できるコーチに出会いそのまま高校でも続けました。話の流れからでは、じゃぁなんでバスケ部ではなくホッケー部に入部したの?と思われているでしょう。

もちろんバスケ部も選択肢の1つにありました。むしろこのままだと入部するだろう…という時期もありました。ですが、大学から新たに違うスポーツを始めるのもいいなと思い、バスケ部の先輩がホッケー部に入部されていたのでお話を伺ったり、見学に行かせていただきました。
4月5日に初めて見学にいき、体験をし、練習後のお花見にも参加させていただきました。

1回だけの見学で、70~80%バスケ部に傾いていた心が一気に逆転して90%ホッケー部になりました。
そんな私は新歓で入部を決意し、1ヶ月ほど1年生1人という環境でホッケーをしていました。
その期間1人でも寂しいと感じたことはあまりありません。
小さなことですが、ホッケーという競技を全く知らない私にとって基礎の基礎を習得しただけで、自分の成長・上達を実感できることが何よりも嬉しかったのです。

今では同期が9人もいて、さらに日々楽しく充実した毎日を過ごさせていただいています。


早いもので、11月23日の慶早戦まであと5日となりました。
入部当時の目標であった『秋リーグ出場』という目標は達成できませんでしたが、『慶早戦出場』は何がなんでも達成したいです!!

中学時代、不器用な私はいつも怒られていて、全然上達できなくて、落ち込んで、泣いてコーチに相談したこともありました。引退後コーチに「今までの杏奈を見て『努力は決して嘘をつかない』っていう言葉を逆に教わったよ」と言われました。
この言葉が何よりも嬉しくて、スランプになって悩んだりしているときはいつもこの言葉を思い出しています。
この言葉を信じて、今後も頑張っていきたいと思います!!


最後まで読んで下さりありがとうございました。
慶早戦の勝利を願って、残りのしゃひーん方よろしくお願いします!

2009年11月16日月曜日

集大成

こんばんは、大変遅くなって申し訳ありません。(しょうこ、ほんとありがとう!)
最近は黒いためかよく高校生に間違われる、もうすぐ就職、4年小林紗映です。

この日記リレーもかなりのスローペースで縦割り別に1年間回ってきましたが、(アヤ&メグ班が時間掛け過ぎ!)、最後のたてわりの班となりました。我らがしゃひーーーーーんです。去年の香港遠征直後に発足したため(Shaheen Sports Clubと対戦しました!)そんな名前になったのですが、シュールな感じが気に入っています。これから1週間、しゃひーーーーんのメンバーが続々と日記を書いてくれると思うので、お楽しみに!

さて、昨日法政大学との対戦、PCからの先制点を守り切り、関東リーグ5位という結果におわりました。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

今年のリーグ戦は格上の相手に対して「いい試合」は出来ても、なかなか勝ち点3を奪うことは出来ませんでした。春の東農・早稲田、秋の東農・山学。1年間を振り返ってみると本当に多くの方に試合を観に来て頂いたのに、どうしても勝てなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。部員のみんなも一生懸命取り組んでいるのになんで結果を出せないのか、立場は違えど色々と苦悩したと思います。それでも下を向かずに、4年生についてきてくれた後輩のみんなには感謝してもし切れません。

そんな中、最後をどんな形であれ「勝利」で終える事が出来たのは、本当に価値ある一勝だったと思います。お陰でみんなで美味しいお酒とソフトドリンクが飲めました。(色々ご迷惑おかけしました笑)

でもTEAM2009には幸運なことにもう一試合残されています。

去年の1月、私は体育会事務室に提出する書類の中に、2009年度の目標を「秋季リーグ2位、早慶定期戦勝利」と書きました。1つ目は残念ながら私たちの代で果たすことは出来なかったけど、2つ目はまだまだ達成可能です。私は1年生の冬に入部したため、早慶定期戦で勝利したことがありません。さくらフェスタ委員もやっていないので塾長招待会に行ったこともありません。

だから絶対に夢を果たしたい!みんなで、40人全員の一体感で、TEAM2009の集大成として「勝利」
を掴み取りましょう!

あんまこういう湿っぽい事書いても仕方ないのでもうやめます笑
明日から1週間、モチベーションを上げながら、でも特別な事はせず気負わずいつも通りに練習を頑張りましょう!

では、しゃひーんのみなさん、後は頼んだ!!

はじめまして!柴戸彰子です。

ハイペースで日記リレーを回すとのことなので、
さえさんより先に書かせていただきます。

日記リレーはじめまして!
そして昨日はホッケー部の聖地 王将 初めまして!
でした。 法学部1年柴戸彰子です。

まずは、自己紹介にいかせていただきます。
ホッケー部で最も西から来た女、福岡県出身柴戸彰子です。
高校は福岡県立福岡高等学校というおそらくわからないであろう高校です(^-^)

ちなみに、クーラーも暖房もありません!
とりあえず古風だけど、大好きな母校です。

よく「標準語に染まらないの?」と聞かれます。
これでも染まってます!笑
まあ博多弁は自分のアイデンティティとして失わないことを願います!
ちなみに福岡だからと言って好きだけど毎日は明太子も豚骨ラーメンも食べないです!笑
一人暮らしにより、そろそろ母の手料理が食べたい時期です笑


スポーツ経験は小学校でサッカー 水泳 テニス
中学時代はバスケ部 高校はハンドボール部です。
大学に入ってからはサークルに入ってオレンジデイズしちゃうんだろうなとか思ってました。

でもひょんなことからハンド部の試合に出させていただくことになり、
自分の中のアツい気持ちが覚醒したのかもしれないです。
そこから探し始めて、いろいろ見て回りました。
決めかけていたときに江里奈の話を聞いてホッケー部を見に行くことに。
なんだかよくわからないけど、その帰り、授業に行く途中に晶に「ホッケー部に入る」と言っていました。
あのとき江里奈と話していなかったら今の自分は無いと思うと、ほんと恐ろしいです。

入部してから早半年。
あっとゆうまで、でもいろんなことがありました。
そんな感じでいつのまにか4年間過ぎて行ってしまうんでしょうね、、、
恵まれたホッケー部の環境にあぐらをかかないよう、最高のグランドを大事にし、
ハロウィンパーティーから一気に親近感を感じているk-mixの方々にも感謝して
ホッケーしていきたいと思います。


でもこんなに必死になれるのも最後かもしれない、そう思って毎日大事にしていきたいと思います。
もう19歳。たくさん泣いたりたくさん笑って学んだことの一つは、

必死にやればやった分だけ何かが変わる、何かが返ってくる。  
ってことです!
だから、ホッケーを必死にやって、大学4年間で人間的に何か変わって、
成長したい、そうおもいます。

まあそうは言っても一人では絶対出来るはずがなくて、
つらい時、くじけそうな時、必ず来ると思います。
そんな時には仲間同士で支えられればいいと思うし、
そんな仲間がここならいると思います。

先輩、将来的には後輩、OBの方々、そして何より同期。
この仲間と4年間突っ走っていきたいと思います!
よろしくお願いします。

では次はしょひーーんのどなたかで!

2009年11月9日月曜日

第26回 強い女に!!! 1年小泉貴子

止めてしまっていてすみません。。。

1年の小泉貴子です。まずは、自己紹介を・・・。

学部は愛するSFCで、血液型はA型ですが、全ての面においてあまりにもA型ぽくないので再検査をしたくらいです。YOUTUBEと人間観察が大好きです。そのせいか人をよくじろじろ&まじまじと見てしまうので、視線を感じ、うわー気持ち悪いと思っていらっしゃる方がいたらすみません汗 ちなみに、最近のマイブームは古畑任三郎です!

しょうもない自己紹介はさておき、何を書けばいいのか戸惑っていますが、とりあえず今の気持ちを綴りたいと思います。

正式にホッケー部に入部してから1カ月が経ちました。
まだまだお仕事もプレーも何から何まで未熟過ぎてふがいないやつですが、毎日充実してますし、何より楽しく過ごさせていただいております。

それもこれも、入部したてでしどろもどろな私に、優しく、親身に、真剣に接してくださる皆さんのおかげです。皆さんのあったかさに、本当心から感謝しています。

確かに、朝早く起きるのは大変ですし、土日だって寝ていたいと思うこともありますが、ホッケー部にはそれを遥かに越えるやりがいや、ステキなことがたくさんあります。これは確信しています。

最近キーパーの見習いで、ゴール裏から練習やミニゲを見ることが多いのですが、その光景はいつもアツく、見ていて体の奥からこみ上げてくるものがあると同時に、そんな環境に自分がいることが出来てシアワセを感じています。

日々、そんな風に思えることって、実はかなりスゴイことだと思うんです。

そんなシアワセな環境に早く貢献ができるように、早くお仕事を難なくこなせるようになったり、チームを盛り上げられるプレーが出来るようになりたいです。

そのためにも、毎回の練習を大切に、泥くさく、一歩一歩着実に前に進んでいこうと思います。
好きなタイプは草食系ですが、部活に対してはガンガン肉食系でいきたいです。

前に進む過程で、嫌なことや、ツライことがあるのは当たり前です。なので、なにかマイナスなことがある度に、「これを乗り越えたことで、見えるなにかがある」と思うようにしています。
その先には、「何か」が必ずあるはずと・・・。
むしろ、マイナスなことは、未来にあるプラスなことのためのチャンスです。

小泉貴子という人間は本来、しょうもない人間です。がしかし、大学生活において、しょうもない自分とオサラバできるよう、自分に限界を作らず、常に上を目指して、精神面でも、プレー面でも「強い女」になります!!!

まとまりのない文章でごめんなさい。。。

お次は、頼れる主務のさえさんです。
よろしくお願いします!

2009年11月4日水曜日

第25回「教えることの難しさ」 2年古野間そよぎ

日記リレーをご覧の皆様こんばんは。急ピッチでと言われたのに全然急ピッチでなくて申し訳ありません。

日記リレーを書くのは初なので少し自己紹介をさせて頂きます。
法学部政治学科2年、9月21日生まれのA型です。A型っぽいともA型っぽくないとも言われます。ポジションはSTと最近はCHもやらせて頂いてます。

今回は私が2年生になってからずっと感じている「教えることの難しさ」に関連した事をお話ししたいと思います。

最近1年生ともホッケーを一緒にする機会が増えてきて、教える機会も必然的に増えてきました。1年生が上級生と一緒にプレーする際もちろん1年生は教えてもらうことを期待しているはずだし、何も指摘してもらわなければ不安になるはずです。しかし私はほとんど指摘できていません。指摘していることと言えば紅白戦やミニゲなどの最中に「ここに走って!」と言うことくらいで、実際トラップやヒットのフォームも悪いとしたらどう悪いのか教えてあげることが出来ていません。

なぜ出来ないか考えてみたら、私は今までフォームは自主練で『自己流=自分の一番やりやすい方法』を追求し、さらにいざとなると感覚でプレーしてしまうことが多かったからかなと思いました。ゲーム中だけ指摘できるのはまさにこの為なのではないでしょうか。

しかしこれから上級生になるにあたって当然このままではダメです。さらに私は一応高校からホッケーをやっているいわゆる『経験者』です。私が経験者らしかろうがらしくなかろうが「経験者としてもっとちゃんと教えてよ」とか「せっかく経験者が入ってきたのに使えない」とか思ってらっしゃる方もいるかもしれません。

そこでまず、『自己流』を追求することに頭を使うのではなく、また今までのようにプレー中常に「自分が今何をすべきか」だけを考えるのではなく、「少し離れたポジションの人がこう動くには私はどうしたらいいか」を段々と考えるようにしています。違いが分かりにくいかもしれませんが、つまり自分主体から他人主体にするということです。
また、普段の自分のプレーで指摘されたことを他人がやっていたら教えるようにします。

2年生の間に最低限これらを出来るようにするのが目標です。後は練習中に時さん、明奈さん、理佐さんなどからプレーのことを教えて頂くだけでなく、同時に人に教えるその素晴らしい技術も盗んでしまいたいと思います!

早慶戦まであと三週間を切りいよいよラストスパートです。教えることは難しいと痛感したからこそ、今まで教えて頂いたことを無駄にせず悔いの残らない11月23日にします!

次は入部早々『汚キャラ』の称号を授かった1年たかこに回したいと思います。

2009年10月29日木曜日

第24回「あと・・・!」 3年松山千恵

みなさまこんばんは!
法学部政治学科3年、DF#13の松山千恵です。
遅すぎて本当にごめんなさい!!
先日経済学部1年の宮谷伊穂奈ちゃんが入部しました!
ついに40人の大台に乗りました。
大学入ってこんなにも長い時間を共にする仲間が、
39人(OGを加えるともっと!)もいるなんてなんて幸せ者だろうと思います。
チームスポーツの素晴らしさを日々噛みしめています。

先日深夜のドキュメンタリ番組で、社会人女子バスケチーム
初の女性監督に就任した方が特集されていました。
その監督は、「女の子はつらい時に手を抜くのがうまい」と言っていました。
「同じ女として、女子選手の気持ちの変化を見抜くことができる。
だから自分は今までの男性の監督より厳しく指導することができる。」
女性監督としての自信を持っていました。

「女の子はつらい時に手を抜くのがうまい」
私はこの言葉にドキッとさせられました。
心当たり、あります。
つらい時、苦しい時、楽をしようとしてこっそり手を抜く。結構やってるかも・・・。
これじゃあ強くなれないですよね。当然いつも全力であるべきなのは分かっている。
でも私たちには常に厳しく律して監視してくれる人はいません。
だから、私たちは自分自身で自分を監督しなくてはいけないのです。
自分で自分を律し、奮い立たせる。自分に負けない自分をもつ。

これを一人で成し遂げるのは本当に難しい。
でも、私たちには39人もの仲間がいます。
どんなにつらくて苦しくても、支え、励まし、見守り、ときには叱ってくれる仲間がいる。
私たちには自らを律し、仲間どうしで奮い立たせることができるはずです。
手抜き知らずでいつでも全力、そんなチームになりたい(なれる!)と思いました。


さて、いよいよ10月も終わりに近づいてきましたね。
TEAM2009のラストゲームまであと1か月切ってしまいました。
香港遠征がつい先日のことのように感じるのに、月日が経つのは本当に早いですね。
4年生と共有した時間が一番長く、多くの物を頂いたからこそ、
私たち3年生はその感謝を全力でお返ししなくてはいけません。
「最高の瞬間」をプレゼントするために、
あと残り1か月、手抜きなんて一切せずに全力を出し切ります!!

次はホッケー部の人妻キャラ(笑)、2年生のそよに回したいと思います。
散々止めといて言う権利ないけれど、急ピッチでよろしく!

2009年10月6日火曜日

第23回「出会いに感謝(・u・)」 4年 坂田彩

KEIO女子ホッケー部の日記リレーをご覧の皆様、こんばんは。
商学部4年、DF#11の坂田彩です。

幼い頃から背が高いのですが、
実は大学に入ってからも2センチ近く背が伸びました!22歳の不思議です。


はじめに、先日またひとり新たな仲間が増えたのでご紹介します。
SFC1年の小泉貴子ちゃん(たかこ)です。
たかこはなんとつい先日まで体育会ラクロス部に所属していました。
きっとホッケー部でも、ラクロスで培った能力を活かして今後活躍してくれるはずです!
39名になってますます元気なホッケー部にご期待ください!!


さて、ついに10月に入り、私たち4年生がホッケー部で過ごす時間もあと2ヶ月弱となりました。
特に私は2年生になってから入部しましたので、
本当にあっという間にここまできてしまったというのが正直なところです。

お仕事でミスをして、同期と険悪になったり、ひとりでまわった(罰走した)こと
初めてベンチに入れてもらったこと、
初めて試合に出て緊張したけど死ぬほど嬉しかったこと、試合に勝ったこと、負けたこと、
ハロウィンやクリスマス、店の床が抜けそうなくらいみんなで騒いだこと、
コーチ陣に怒鳴られてふてくされたことw、
骨折して何ヶ月もホッケーできなかったこと、
たくさん悩んで部を卒業していった同期・後輩のこと、
途中で逃げようかと思った山中合宿、
パイ投げや放水で手荒く祝ってもらった誕生日、
大阪、香港、岐阜、広島・・・

ホッケー部に入って2年半弱、
OFF中や学校にいてもどこか頭の片隅では部活のことを考えていた気がします。
思い返してみると、楽しかった時間と同じかそれ以上に悔しい思いを
してきたけれど、今になってみればほんの一瞬の出来事だったかのようです。

いま、様々なことで苦しんでいる人もいると思いますが、
一瞬だからこそ、ひと踏ん張りしてみてほしいです。



ホッケーを始めてから、数え切れないほどたくさんの人に出会って、
ホッケーはもちろん、ホッケーを通していろんなことを知ることができました。
万人が認めるネガティブ代表の私ですが、人間的に少しは強くなれた気がしています。
同期・後輩・OB/OGのみなさん、家族、友人、体育会の仲間、
広島遠征や香港遠征etc.にご尽力いただいた関係者の方々、&&&&・・・・・


現状を当然のことと思わず、すべての出会いに感謝したいです!!!

心からそう思います。


ガラでもなく湿っぽい日記になってしまいましたが、
しんみりしている暇はありません!!
今週の日曜日、10月11日14:45~秋季リーグ:慶應義塾vs山梨学院@慶應日吉(下田)
関東の無敵艦隊、山梨学院大学と対戦します。
現在リーグ戦1勝1敗。上位リーグ進出をかけて、いわば背水の陣です。


慶應らしいプレーで学生ホッケー界を揺るがすような番狂わせを起こしたい!
是非とも皆様、応援にいらしてください。よろしくお願いいたします。



次は、副務でしっかり者、ホッケーも安定感があって頼れる3年生、チエに回します!


がんばって11月23日の早慶戦前までに全員リレーしましょー(・u・;)

2009年9月29日火曜日

第22回「いざ聖地王将へ!」3年山本裕子

更新遅くなってしまいすみません!
今回は私達ホッケー部御用達の王将について書こうと思います。
王将といっても某有名チェーン店ではありません。日吉の普通部通りにあるお好み焼き屋さんです。
試合に勝利した後はここで打上げします。

大所帯になってそろそろキャパオーバー気味ですがそれでも王将で打ち上げします。

私達が王将にこだわるのはやさしいおばちゃんがいるからでもイケメン店員がいるからでもありません!
この王将は今までの私達のたくさんの思いがつまった場所なんです!!
思えば私が初めてホッケー部を見に行ったときも王将に行きました。

王将に来て勝利を実感し、お好み焼きをひっくり返しながら盛り上がる。
ほんとにホッケー部に入ってよかったと思える瞬間です。

でもただ歓喜に酔いしれるだけが王将ではありません。
王将では部員達の様々な思いが表現されてきた聖地なんです。
一年生の決意や四年生の意気込み、悔しい思い、OBの皆さんの熱い気持ち…
喜びの笑顔とともに、たっくさんの涙も見てきました。

だからそんな思い出に恥じない勝利をした時にしかここには来ません。
残念ながら秋リーグが始まって王将に来ることができていませんが、次こそは慶應らしいホッケーをして勝利し絶対に王将に行きたいです!
行きましょう!!

山学戦まで1週間とちょっと、部員全員で最後まで戦い抜きましょう。

次は同じDFで筋トレパートナーで公私ともにお世話になりまくっている彩さんに書いてもらおうと思います。


2009年9月17日木曜日

第21回「Nice!と言ってくれるから」2年前川綾子

日記リレーをご覧の皆様、こんにちは。更新遅くなって申し訳ありません。

突然ですが、今回は「筋トレ」について書きたいと思います。

私達はオフ期間中、試合期、それ以外と服部さんが組むメニューを春からずっとホッケーと並行し、筋肉を鍛えてきました。練習後、トレーニングをしている人が必ずいます。そのおかげで部員ほとんどが、体力測定自己記録更新しているし、きっとホッケーに生かされていることでしょう。

そんな筋トレですが、パートナーの存在は必要不可欠です。補助が必要だからという物理的な問題ではなく、つらい時の一踏ん張り、もう一踏ん張りができるからです。

そもそも今日は眠いし疲れているしトレーニングはやりたくないという時。
もうこれ以上腕があがらないよ、というベンプレ中。
新たに重りを追加しようと試みる時。
想像以上に重すぎてとまどいを隠せず、他部がいるのについ奇声をあげてしまったデッドリフトの時。

なかなか時間どおりに始められず、レストの時間に会話し過ぎちゃうし、体幹の時寝転がると寝ちゃいそうで時間はすごくかかってしまうけど、結構楽しい時間になっています。

そんな私のパートナーはなつこさん。
いつもありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

次は第2回桜フェスタ、絶対彼氏計画。で奮闘したこりん、こりんとみんなから愛されているゆうこさんにお願いします!

2009年8月31日月曜日

第20回「夏!」1年井川典子

こんばんは!日記が遅くなってしまい、申し訳ありません。
夏休みに入り、日焼け止めを2本使い果たしても黒さがとどまることをしらない1年のりこです。

簡単に自己紹介させていただくと、さおりさん、みーさんと同じ都立国際高校出身、9月14日生まれのA型です。
中高ではテニスをやっていました。
ホッケー部に入ったきっかけは、何かに思いきり打ちこみたいと思っていたときに練習に見学に行き、
先輩方の真剣さと明るい雰囲気に惹かれたからです!
ちなみに名字は いがわ ではなく いかわ です。

さて、8月ももう最終日となり増したが、今週は東日本インカレお疲れ様でした!
私たちお仕事チームは、試合に出る方々が試合に集中できるようにサポートしなければならないのに、
まだ至らないところが多く、ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありません。
もっと自覚と責任を持って行動していきたいと思います。

また、8月21日には立教との練習試合があり、私たち1年生にとっては初めての他校との試合となりました。
それぞれにできたこと、できなかったことがたくさんあると思いますが、個人的には、目標としていた「自分の位置を知らせる声を出す」ということができなかったな、と思います。
また、練習でやっていることを実際の試合で活かすことが全然できなかったので、このプレーはこういうときに使う、といったことを考えながら普段の練習に取り組みたいです。
それでは、残りの夏も楽しくホッケーしていきたいと思うので、よろしくお願いします!

次は、縦割りもロッカーも一緒で、いつも楽しい先輩りょうこさんに回したいと思います。
りょうこさんお願いします♪

2009年8月18日火曜日

第19回 「2つの合宿を終えて」1年上原光紀

日記を書くのが遅くなってすみません!!
機械が苦手でパソコンもよくフリーズさせてしまうので、今少し緊張しながら日記を書いています。
こんばんは、法学部政治学科1年上原みつきです。

広島合宿、日吉合宿お疲れ様でした。

広島合宿では日本トップレベルのプレーに圧倒され、ホッケーの奥深さを知りました。
コカコーラの方々に直々に教わることができ、本当に夢のような3日間でした。
1年生のうちからこんな経験をさせていただき、本当に嬉しく思います!

日吉合宿は初めての2部練3日間でたくさんホッケーが出来ました。が、自分の体力のなさを痛感しました。
また、自分達1年の至らなさを強く感じた合宿でもありました。
もっともっと成長したいです。

ここで私も軽く自己紹介をしたいと思います。
血液型はA型で、平成3年3月31日生まれのおひつじ座です。なんとなく3という数字が好きです。
嫌いな食べ物はありません!1年の食いキャラになりつつあります。
高校ではオーケストラでコントラバスを弾いていました。中等部では弓部と馬術部でしたが本格的な体育会に所属したことがなく、それでも大学でこの体育会ホッケー部に入ろうと思ったのは勧誘と新歓でホッケー部の雰囲気のよさを感じ、「ここだ!」と直感したからです。最近気付くとホッケーの話をしている自分がいて、夢中になれるものがあるっていいな、と感じます。念願の部バッグもスウェットも手に入って、体重も4㌔増えて(笑)、自分体育会っぽくなってきたな、と思い嬉しくなっています。

21日の新人戦に向けて、毎日やると決めたヒット50とドリブル1000、ランニングをしに今から近所の公園に行ってきます!

まとまりのない日記でごめんなさい。

次は軽井沢で頑張って完食した、のほほんっとしてかわいいのりこに回したいと思います!

2009年8月9日日曜日

第18回『もう一度行きたい』3年酒井充穂子

こんばんは。
本日は、広島遠征で白い肌に別れを告げた酒井がお届けいたします。

8月5日~9日まで、2泊5日の広島遠征が行われました。
遠征先は、コカ・コーラウエスト レッドスパークス(CCWRS)さんです。
家に帰って、早速サインをいただいたTシャツを飾ってみました。

書きたいことが溢れてくるのですが、
一言で表すと、“夢のような3日間”でした。
いつまでもずっと見ていたくなってしまうようなホッケー。
広島に住んで毎日見学に行きたい衝動にかられました。

プロチームと聞いて、私はスマートなホッケー集団を想像していました。
鳥肌がたつような個人技、緻密で正確な組織プレー、
確かにそのような本当に憧れてしまうプレーを幾度と目にしました。

しかし、それだけではありませんでした。

CCWRSさんと練習試合をさせていただいたさい私は審判をしていたのですが、
明らかに実力差がある私たち相手でもCCWRSさんは真剣で、ガツガツしていました。
そこまで?!というくらいフィールド内を本当にSPARKSのように駆け回り、
大差がついても最後まで手を緩めることはありませんでした。
“一生懸命”ってこういうときにしか使ってはいけない言葉なんだと思いました。

そんなチームにホッケーを教えていただける機会を与えていただいた分、
私たちは絶対に成長しなくてはいけません。
ただホッケーは身長と違って勝手には伸びません。
ひとりひとりのホッケーに対する思いや、努力、そして最後まで諦めない気持ちが、
自分をプレー面でも、精神面でも成長させてくれるのだと思います。
そしてこの成長に限度はないと私は思います。

秋リーグ、そして早慶戦、
この遠征を無駄にしないものにしましょう、決して。
今やらなくちゃ、いつやるの!!
日々成長しましょう。


では次回の担当は、
本当に頑張り屋さんで優しくてかわいいみつきに回したいと思います。

稚拙な文章でしたが御精読ありがとうございました。

2009年7月28日火曜日

第17回「刺激」4年高橋恵

日記リレーをご覧の皆さま、こんばんは。
今回は4年FW高橋恵がお送り致します。

4年生ながらテストに奮闘し、先日やっと終了しました。
そんな完オフの今日、下田寮にて留学生と体育会の交流会がありました。
2年前川が委員を務めており、一生懸命焼きそばを作って、みんなに振舞ってました。
さっそく1年みりが手伝っていて、お祭り好きのホッケー部の伝統が受け継がれてて嬉しかったです☆

さて、今回の題名「刺激」についてですが、
私は現在体育会にてLEAP学生講師として、リーダーシップのセッションを体育会生に行っています。
そのおかげで、体育会の様々な部の学生と部活の話、悩みを聞けて、たくさんの発見→刺激を受けています。

「私もやってみたい!」
「面白そう!うちの部にも取り入れてみよう」
「ホッケー部にはない悩みだな・・けど問題になる前に予防しよう」
「自分の考えは小さかった。まだまだ甘い」

聞けば聞くだけ勉強になります。
そして、何よりホッケー部の良さがそこからも見えてくるんです。
各部主将合宿に出て一番印象に残ったのは
「ホッケー部って恵まれてる良い部だな」
ってことです。

何でかってことは言いません。
みんなも是非他の部の人とたくさんの話をして実感してほしいなって思います。
そしてそれぞれがホッケー部の良さ、不足点を探してみてほしいです。

また、それは慶應体育会にこだわらなくったって良いんです。
違う大学、プロ選手・・・何か頑張っている人、尊敬する人。
そんな人の話を積極的に聞いて、自分、ホッケー部にフィードバックしてください!
今もWNBAに挑戦している大神選手のドキュメント(録画)にまた刺激を受けました。

私がオフ中にやる事
練習はもちろんとして「たくさんの刺激を受けること」
そしてホッケー部、自分を動機づけし大きくしていきます!


次の日記は1年生に刺激を与え、ばっちり動機づけ出来ている3年みほこに回します。

TEAM2009の秋シーズンはもう始まります。
1年生も部活に慣れ始めてきたので、チーム一丸となって春以上に大きく、強い部を作っていきます。
今後ともご声援よろしくお願い致します。

2009年7月7日火曜日

第16回「THE 筋肉痛」一年設楽江里奈

こんにちは!商学部一年の設楽江里奈です。
昨日初めて新しいメニューの筋トレをこなして全身筋肉痛になっております。




さっそく自己紹介をしたいと思います。まず血液型はA型で、1990年10月16日生まれのてんびん座です。ちなみに、あきなさんとまなみさんと同じ誕生日です!!


趣味はこれといって特にないんですが、最近筋トレで自分を追い込むのが楽しくなってきたので、筋トレになっていくと思います。


好きな食べ物はラーメンで、嫌いな食べ物はクリームシチュー、貝類、キノコ類です。



ホッケー部に入った理由ですが、自分でもまだよくわかってません。たぶんTimingとFeelingです。
なにか一生懸命やってみたいと思っていた時にちょうどホッケー部に出会って、見学にきてビビっときたんだと思います。

実際ホッケー部に入ってみて、やらなければならないことがたくさんあって大変ですが、大学生活がすごく充実したし、目標を持って何かに取り組むのはとても楽しいです!




オフ中の目標は、「夏に向けてとにかく体力と筋力をつけること」と、「基礎を磨くこと」です。


まだまだわからないことがありますが、よろしくお願いします!この夏は自分に厳しくいきたいと思います!


では、次は最初にドリブルを教えて頂いためぐさんに回したいと思います!!

2009年7月5日日曜日

第15回「初日記!」 1年神野晶

おはようございます!法学部法律学科1年の晶です。
初日記ということでどきどきしていますが
改めて自己紹介させていただきたいと思います!

まずなぜ法法をえらんだかというと
フラ語インテをとりたかったからという安易すぎる理由で
とくに法曹に対する興味はないんです。
最初こそ「六法持ってるとか自分かっこいい!」と思っていたものの
最近は六法の重さに負けつつあります。

そして次になぜホッケー部をえらんだかというと
…そう!直感です!
高校でラクロをしていたので、このままラクロ入るんだろうなと
漠然と思っていたのですが、
たまたまいったホッケー部の新歓がほんとに楽しくて。
その日の帰り道、興奮しながら「あたしホッケー部にする!」
と親に電話したのを覚えています。

いまでもその直感は間違ってなかったと思っていますし
あの日新歓へいった私はラッキーガールだと思います。

さて、オフ中の目標ですが
①前を見てボールコントロール
②うでたて5回
の2つをあげたいと思います。
①を達成するために、家、サブグラでボールにさわる時間を人より長くします。
②を達成するために、筋トレがんばります。

初めてのオフ、有意義に過ごしたいと思います。
それでは次は
一見チャラいけど実はしっかりものの江里奈にまわしたいと思います!笑
よろしく!

2009年7月3日金曜日

第14回 「オフが勝負!」 4年時田頌子

みなさんこんにちは。

今回の日記は筋繊維を破壊しすぎて
日常生活のスピードが日々遅くなっている時田がお送りします。


王座も終わり、ホッケー部はいよいよオフに入りました。
しかし、オフというのは「全体練習が週1回」になるというだけであって、
全くホッケーに触れなくても良い期間ではありません。

テストなどいつもよりも勉学に力を入れなければならない分、
「自分の都合でコーディネートしてね」
という期間なのです。

特に今年はインしたときに
「春シーズンよりも体力が上がっている」
ことが目標です。

よく内藤幹事長がおっしゃっている
「全体練習は舞台稽古と同じ。全体練習外で個人練習はすませておく」
という言葉を、夏・秋では部全体で実現していけるといいですね。


さて、私はオフ中に
「週4回以上筋トレ&有酸素運動」
ということを実行したいと思います。

私は筋肉がつきにくい体質なので、筋トレと有酸素に力を入れます。
根岸にはボディビルダーと言われますが、
実際はたいしたことありません。
この前母親と同じくらいの体脂肪率で愕然としました…

オフ後にキレのあるプレーをするためにも絶対実行します。


ところで、先日サッカーの早慶戦を観戦しました。
慶應が勝利し、とてもモチベーションが上がりました。
早くホッケーがやりたくてわくわくしました。

Yまなかさんがおっしゃっていた
「慶應が強くなるためには自分たちが未経験者だという甘えを捨てること」
が実行できれば絶対目標は達成できると思います。

本当にオフが勝負!
まず東日本インカレ優勝目指して練習しよう。


次の日記は一年生の癒し系ボイス、晶に回したいと思います。
いつもいちいちツッコミいれてごめんね。
一年生は「オフ○○する!」に加えて自己紹介もお願いします。

2009年7月1日水曜日

第13回「有意義なオフを!!」 3年根岸可奈子

みなさん、オフをいかがお過ごしですか?
王座から帰ってきて熱を出し、2日間ひたすら寝ていた根岸が担当させていただきます。

ひとまず、team2009前半戦お疲れ様でした!!
個人的には、プレー面でも、仕事面でも、学ぶことがたくさんあったシーズンでした。

私は、今までのオフを振り返ってみると、オフ=休みととらえてしまい、完全にリセットされた状態で秋をむかえてしまっていたように思います。
春に味わった悔しさ、点を決める喜び、課題だった技術等々なんとなく薄れてしまい、また秋に一から始めるというとってももったいないことをしていました。情けないですね。

もちろん、常に100%ホッケーだけを考えてたら、疲れちゃいますし、学生だから勉強もしなきゃだし、遊ばなきゃだし、新たなエネルギーを生み出すためには、ホッケー以外のことからもさまざま刺激を受けることが大切だと思います。

それでもやっぱり、今年のオフは、春シーズンで学んだこと、課題を根底において過ごしていきたいと思います。青樹さんもおっしゃっていましたが、素人集団の私たちが、経験者集団に勝つには、春の土台の上に秋の伸びがあってこそだと思います。私ももう3年生なので、どうしても秋に結果を残したいです。

なので、まずは、オフとは思えないくらいの量の大嫌いなウェイトメニューもしっかりやり、食事管理に気をつけて肉体改造をしたいと思います。
さらに、少人数でホッケーをする中で、人の得意なプレーをどんどん真似して盗んでいきたいと思います。最近同期間で客観的にお互いのプレーを分析する機会があったのですが、皆それぞれに違った持ち味があり、部員全員から得意分野を教えてもらえば、かなりのレベルアップにつながるのではと思いました。

リセットではなく、リフレッシュ!!有意義なオフを過ごしたいと思います!!

それでは、きっと肉体改造の手本となってくれることでしょう、日々ボディービルダー化している愛すべき筋トレパートナーの時さんに回したいと思います。
私の更新が遅くなってしまい、王座が終わってしまったので、テーマは、「オフ中、私は〇〇する!」でよろしくお願いします。

2009年6月19日金曜日

王座まであと5日!! 3年青木茉莉子

みなさんこんにちは!3年青木茉莉子が担当させていただきます。三田のメディアで周りが六法を開いて必死に勉強しているかたわら、のんきにも日記リレーを書いています。


いきなり本題ですが、王座までに私は〇〇をする!というテーマ。
王座まで、残すところあと練習は4回です。あと4回の練習で技術がぐんとうまくなることはありえません。しかし、技術はうまくならないかもしれないけど、意識は変えられます。


そこで、私は王座までに「自分は相手よりうまいんだ!」と思いこみます。
相手がうちより強いところとあたると、まず先入観で頭がいっぱいになり、受け身なプレーになってしまいがちです。そして普段できるプレーもできなくなってしまいます。
そこで、「自分は相手よりうまい!」と勝手に思い込むことで、のびのびプレーができるし、どんどんチャレンジできる気がします。
まさに脳内レボリューションです(byちえ)。


私は試合中、へろへろになってるときの方がいいプレーができるんです。それはなぜかというと、疲れてるときは邪念が全部消えて思いっきりプレーできるからです。
だから、王座ではへろへろになる前に、試合入る前から意識を変えてみたいと思います!
「自分は相手よりうまい!」
試合前にもぶつぶつつぶやいてみます。気持ち悪いですね。


もうひとつのテーマ、モチベーションをあげること。
最近、サッカーの代表戦を見るとモチベーションがあがります!
ホッケーを見たことがある人はご存じかと思いますが、ホッケーってサッカーと試合形式がよく似てるんです。

私は、ホッケーを始める前はサッカーってなかなか点数入らないしつまんないわーなんて思ってたんですが、始めてからは見てて本当におもしろいし、トップアスリートたちが必死にボールを追いかける姿はかっこいいです。勇気をもらいます。
最近は、サッカーの試合をみてFWの動きも研究してみたりしてます。



王座の初戦は東京農業大学。女子部の歴史上、今まで勝ったことがありません。
春リーグでも引き分けて悔しい思いをしました。
岐阜で絶対絶対勝って、歴史を塗り替えましょう!!


次は、正真正銘、公私ともにホッケー部を引っ張っている根岸にまわします★
ねぎよろしく!

2009年6月12日金曜日

第11回 「見切り発車」 4年秋山萌佳

このブログをご愛読くださっている皆さん(いますか??)、いつもありがとうございます。
そして、春リーグでは多大なるご声援をいただき本当に感謝しています。

さて、このチームが始動してから早くも半年が経ったわけですが、
その一方で私は先日8ヶ月にも及ぶロングランをやっと終えました!
お気づきの方もいるかと思いますが、そうです、シュウカツです。

ブカツ・シュウカツ・コンカツ(!)という、今をトキメク「三種の神器」に
多少翻弄されながらも
周囲の方々の支えのおかげで元気にやってこれました(p^∇^q)

この3カツを成功させる上でやはり大事なのは、
ビジョンを実現させること」だと思います。

そのためにはいくつかのステップがあります。
・現状把握
・理想を描く
・相違点を分析
・足りないものを埋める、欠点をなくす

大まかに書くと、こんな感じでしょうか。

みーの日記にも出てくる玉塚さんがおっしゃっていた
「気付ける感受性×行動力」が、これにあたるのかなと思います。



しかし上記のプロセスを理解しているにも関わらず、
私には実現できていないビジョンがたくさんあります。

それは何故か。

私にはビジョンに対して行動力が足りないのだと思います。
だから私は王座までに
「自分に矢印。まずやってみる。」を実行します。
いつも保守的なので「見切り発車」くらいで丁度いいのかなと思っています!
なので皆さん、発車していなかったらムチをお願いします!



最後に、私のモチベーションをあげるものについてです。
それは、体育会生との交流です。
スポーツを大学から始めた私には当初、
「アスリート=筋肉バカ」的なイメージが少なからずありました。
しかし、それは全くの勘違いで、私の仲間には尊敬できる人しかいません。
普段どんなにふざけている人でも、
どんなに真剣に部活に取り組んでいるのかは
実際目にしなくてもわかります。
それは自分も部活に本気で取り組んでいるから。
この構造が、体育会の絆を生んでいるのだと思います。


長くなってしまったのでここら辺にして、
次は公私共にホッケー部を引っ張ってくれている
大好きなまりこのお願いしたいと思います♪

第10回「自立型人間!」 2年 佐藤なつみ

こんばんは!みーです。梅雨入りしましたね。
今週は驚きの電撃入部などで一年生が増えました!
部室もにぎやかでうれしい限りです。



さてタイトルですが、先日LEAPに参加した人はすぐにピンとくると思います。
月曜日にLEAP主催の講演会に参加してきました!
今回お話して下さった蹴球部OBの玉塚元一さんは、ユニクロの社長として一大ブームを巻き起こした後、起業して現在は外資系飲食チェーンの誘致などに取り組む、大変パワフルな方です。私が働く某アイス屋も誘致された方です。(なんと全員にアイスのタダ券を下さいました)


玉塚さんのお話、体験談はどれも面白く、モチベーションが上がるものでした!その中でも一番心に残ったのが、タイトルにある「自立型人間」の話です。





まず世の中には、「自立型人間」と「依存型人間」が存在します。
「自立型人間」とは、失敗した時に矢印を自分に向けられる人です。
なぜ失敗したのか?次はどこを直すべきなのか?・・・と、
失敗の原因を自分の中に探すことができるのが「自立型人間」です。


一方「依存型人間」は、失敗した時に矢印を外に向けてしまいます。
周りが○○したから、環境が悪いから・・・と、
失敗を周囲の人、状況のせいにするのが「依存型人間」です。


そして、当然「自立型人間」の方が、どんどん成長できます。
のびしろも大きいです。

玉塚さんは、人生においての最大のリスクは“失敗した時”ではなく
“成長できていない時“である、と話していました。





自立、といえば春リーグの私たちのテーマでもあります。
私はこのお話を聞いて、「ホッケー部員として、慶應の一学生として、
自分は自立型人間だろうか?」と考えました。


「やったことないポジションだったから」うまくいかなかった。
「今日は人数が少なかったから」ミニゲで負けてしまった。
「家が遠くて」、「練習で疲れているから」、レポートの点が悪い。


私は「依存型人間」ではない!と思いたいですが、失敗を自分以外のせいにしたことない!とは言えません。そこで、この夏私は「自立型人間」になりたいです!
わからない事はすぐ聞いて、失敗してもそこから学びたい!もりもり成長したい!と思っています。





最近この「成長欲」がもりもり増しています。
私は前からMFに憧れていて、練習でも2枚目に入れてもらうとすごく嬉しいし、一番楽しいし頑張ろう!と思います。最終的にはやはりMFとして試合に出られるようになりたい!という思いがとても強いです。

・・・が、今の自分はまだまだ失敗してばかりです。毎回の練習でわからない事も必ず出てくるし、もっと走れるようにならなければいけない。何より現在MFでプレーする明奈さん、時さん、なつこさんからもっと色々盗まなければ・・・という気持ちが強いです。
でももう6月です。4年生とホッケーができるのはあと半年も残っていないという事を考えると焦ります。だからこそこの夏は絶対成長してみせる!という意気込みをもってホッケーしまくりたいと思います!!




少々興奮しました。最近ずっと考えていた事なので書けてうれしいです。
さて、王座に向けて・・・ということで、私はまず明日の学習院戦で落ち着いていいプレーがしたい!と思います。今週やってきた2対1を試合中に意識して作りたいです。それから明日は中盤として出るので、ターンオーバーされない事と、今日練習した前プレでの声とインターセプト。これらを意識したいと思います。今後の自分に生かせる試合にしたいです!




それから、私のモチベーションを上げるのはアクティブオフです。
滅多にこんな時間作れませんが・・・その日は、ちゃんと化粧して、好きな服を着て、好きな街(下北や新宿とかですね)に行って、自分の大好きな服屋を回ったり、好きな映画を見たり、好きなカフェでいつもよりちょっといいご飯を食べてそのまま読書したり・・・と、とりあえず好きな事をやりつくします。基本ひとりで行きます。とてもリフレッシュできて、明日からまた頑張ろう!と思えます。おすすめです。



それから意外と(?)車の運転が好きです。そんなにひんぱんには乗らないし、地元しか走っていませんが、気分転換になります。
上級生になったら下田や遠征先まで自分で運転できるようになるのが密かな野望です。よく疑われますが、(←不本意)安全運転しています。




長くなってしまいました。明日の学習院戦がんばりましょう!
次は、いつも車でさっそうと下田に現れる4年生の萌佳さんにバトンタッチさせていただきます!私もいつかはぜひ!

2009年6月8日月曜日

第9回 「春の最終戦、王座に向けて」 3年 福田 怜子

日記更新お待たせしました!そして順位決定戦お疲れ様です。
結果は4位となりましたが、まだまだやらなければいけない課題が見つかった試合でした。
更にポジティブに明日からまた頑張ろうって思います。

さて、話がいきなり変わって実は一週間前から書き始めていた途中入部のことについて書きます。

ホッケー部には7月、11月、12月の夏休み前や秋の途中入部がとても多いです。毎年1、2人います!私もその1人です。この時期って大学生活にも慣れてきた頃で、夏休みを過ごした後は、改めて何か足りないって実感する頃です。だから体育会でも途中入部できるって魅力に惹かれて、何かやりたい!って熱く思う人が集まってきます。

自分の人生を振り返ってみました。。自分が選んできた道の中でその1本を選ばなければ今立っている場所にいない究極の選択をした経験がみんなあるはずです。大学受験など正にそれなのではないでしょうか?

出会う友達や先生によって、環境によって自分自身が変わることはあったとしても、“ホッケー部に入る”という選択を1年生の11月にしていなければ人生はまったく違っていたと思います。新しい環境、新しい生活、新しい仲間との出会いは、大学に入学すれば必然に巡ってきたものではなく、あたしがした大きな決断によって得たものだと思っています。自分を見つめ直すこと、大きな決断を恐れないことが新しい自分、新しい世界に飛び込めるきっかけです。

選択までいくら迷ってもいいけど、決断するときはスパッて決める潔さも大事だと思う。未知のスポーツ、未知の世界だったホッケー部への入部を選択した今のみんなは勇気ある大事な決断をしてきたんだと思います。自分の強さの第一歩です。

さて、縦割りのテーマである「私のモチベーションの上がること」・・というか最近雑誌を読んでいてあるフレーズのとりこになりました。

“狙いすぎた派手さで人目を引くのではなく
自然体なのにセンスを感じさせるスタイルが街の風景に溶け込みながら
それでも特別なオーラを放つ女性でありたい。”

座右の銘にします。

勝ちオーラを放とうと思いついた去年の春リーグ。今年の早稲田戦では去年の力を発揮できずに終わりました。複雑な心境です。ただ、去年はオーラを放つことでしか参加できなかったリーグ戦に、走って参加できたことは幸せなことです。明日から、プレーで特別なオーラを放つ部員に変わります。


今日で春リーグが終わってしまったので、「王座までに私は〇〇する!」に変更します。ごめんね、まなみ。王座まで私は“その一瞬”を大事にするプレーをします。限られた時間しか出場できないことを今日改めて実感して、その中で普段3時間の練習中の何分、何秒でる良いプレーを発揮することが如何に難しいか。長期戦が好きな私には特に困難です。でも5分を大事にできれば、もっと変われる。そう信じて火曜日の練習に取り組みます。「変わるのは今!」ですね、りょうこさん。

それでは、フォワードチームの結束力が日々高まっている中で、その中でも最近Myブームな2年生の元気印みーに回したいと思います。私がメロメロになっているみーの文章に期待します☆

2009年5月23日土曜日

第8回 「順位決定戦!!」 二年 新川加奈子

こんばんは、二年の新川加奈子です!
更新が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。


昨日の対山梨学院戦、本当にお疲れ様でした!!

TEAM09を応援して下さっている先生、OB、OGの方々、保護者の皆様…本当にありがとうございます。次の試合は6月7日3位決定戦対早稲田に決まりました。次もホームグラウンドでやらせていただけることに感謝して慶応らしいホッケーを全員で表現したいと思っています。応援よろしくお願い致します。



今日学校で会った友達に、「昨日の試合みてたよ!めちゃくちゃ強い大学とだったんでしょ?ホッケー面白かったわー!」と言われました。昨日はすごく悔しかったですが…ホームグラウンドで全国1位の大学と試合ができるのはやっぱりすごいことで、その大学に勝つために一生懸命練習ができるのはもっともっとすごいことなんだなと実感しました。私も早く復帰して、ホッケーやりたいです!!そしてホッケーの面白さをたくさんの人に伝えられるプレーヤーになりたいです!!


まなみが決めてくれた今回のテーマですが…
まず1つ目、『春リーグ中、私は全力でサポートします!』
私は今怪我でプレーはできませんが、声を出したり、分析したり、おいしいポカリを作るなど…ホッケー以外でもチームの一員としてできることはたくさんあると思います。それを全力で積極的にやります!観客席から慶応らしさを表現して、フィールド内のプレーヤーの力になりたいです。この春リーグの期間は、色々な面で私にとって大切なものになると思うので、“全力でサポート”を目標に頑張ります!


2つ目は、『私のモチベーションをあげるのは、スポーツ観戦と映画鑑賞です!!』
まなみと同様、私も色々なスポーツの試合を観戦するとモチベーションが上がります!先日もアメフトの早慶戦を観に行きましたが、やっぱり“早慶戦”は特別だなと思いました。これからも機会があれば他の部の早慶戦を観に行きたいです!
また、私はモチベーションをあげるためによく家でリラックスしながら映画を見ます。試合前にオススメな作品は、『コーチ・カーター』です。『最後の早慶戦』もかなり泣けました!みなさん是非見てみてください!そして何かオススメ映画があれば教えて頂きたいです!お願いします!!



最近1年生も入部してくれて、部の雰囲気がフレッシュになって嬉しいです!そして、新しい同期“ゆきの”とこれからもっとリハビリ頑張りたいです!そして、『2年生として自覚を持って行動する!!』と今りょーこと話して心に決めました。


次は、いつも私達2年生を見守って下さっている、れいこさんにお願いしたいと思います☆

2009年5月2日土曜日

第7回 「春リーグ開幕!」 二年 高松まなみ

皆様、更新が大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません。今日沙織さんにご指摘して頂いて、ハッと気付きました…そういえばまだ更新していなかったと…本当にすみません。

改めまして、こんばんは。今回は、新勧隊員の高松まなみが担当させて頂きます。新勧隊員として、可愛く、仕事が出来て、キラリと光るホッケーセンスを見せている一年生が入ってくれて、嬉しい限りです。そして、更に新入生が入ってくれることを、願うばかりです。

今回は、ときさん・萌佳さん班の第一回目ということで、また、ときさんからその任を受け、縦割り班ごとのテーマを私が決めさせて頂きました。ときさん・萌佳さん班のテーマは、『春リーグ中、私は〇〇をします!』と、『私のモチベーションをあげるもの・こと』にしたいと思います。

まず、春リーグ中の目標ですが、私は、ベンチ入りを目指します!私にとっては、険しい道のりですし、現実問題、実現するのは難しいですが、やはり皆さんが闘ってるすぐそばで応援していたいです。その為には、トラップミスをしない・片手でプレーをしない・体力をつける等々…問題は山積みですが、明日もリポDを飲んで頑張ろうと思います。

また、ベンチに入れなかった時は、きちんと裏方に徹して、皆さんのサポートに全力を尽くすことも、春リーグ中の目標にしたいです。

先の駿河台戦で、太ももにボールを受けながらも、変わらずチームを引っ張るときさんの姿を見て、
ミニゲ中に、いつも励まして下さる明奈さんの声を聞いて、
大変な主務さんのお仕事をされている紗映さんの姿を見て、
目標シートに、いつも温かい言葉を書いて下さる萌佳さんのコメントを読んで、
プレー中に色々なアドバイスをくださる彩さんの声を聞いて、
私の怪我のことなどを気に掛けて下さるめぐさんとお話して、
怪我の辛さなどを見せずにいつも明るく話しかけて下さる紘子さんと接して、
試合中のPCで頭にボールが当たりながらも、その後は、スピード感溢れるプレーをされていた沙織さんを見て、

私たち後輩を守ってくださる四年生の先輩方に、ぜひ勝ちを!と思います。農大に、そして、残りの試合に勝つ為に、その日までに、またその日に、私が出来ることを考えて、実行に移したいと思います。

最後に、『私のモチベーションをあげるもの・こと』ですが、私はスポーツ観戦が好きなので、例え競技が違っても、スポーツの試合を観るとモチベーションが上がります。また、「花より男子」のマンガを読むと、牧野つくしみたいな強い女の子になろうと思えるので、これもモチベーションを上げてくれます。あと、姉に言わせると、私にはスイッチがあって、医療系やレスキュー系のドラマやドキュメンタリーを観ると、そのスイッチが簡単に入って、異常にモチベーションが上がっているそうです。

次は、面倒見の良さを発揮して、早くも後輩から慕われているであろう、しんにバトンを回したいと思います◎

2009年3月29日日曜日

第6回「リーグと不思議と新勧と私」 三年 吉貴菜津子

こんばんは。新三年の吉貴菜津子です。
今回のテーマはシーズンインとチャームポイントということですが…
すみません!シーズンインはとうの昔の話になってしまいました!!(汗)
と言うわけで、迫りくるリアル・シーズンインについて話そうかと思います。

いよいよ、四月からリーグ戦に突入します。
今年は初戦が駿河台大学、その次が東京農業大学、と強豪校との試合が続きます。
ハッキリ言って個人の平均技術の差は大きく、それだけを考えれば私たちがこの二校に勝つことは想像しにくいです。
でも、私たちは一昨年、昨年と、なぜか(と言うとちょっとさみしい気もしますが。笑)良い試合を出来ていたりします。点を入れたこともあります。勝ったこともあります。
不思議ですね。おそらく他校の方々も正直「なぜ??」という感想を持っていたりすると思います。
関東一部リーグの七不思議のひとつです。
そんなものはありませんが。

でも、なんでそんな不思議なことが起こるのでしょうか。

人数が多い、ということがあります。
気持ちがまとまっている、ということもあるのかもしれません。
でも、それだけでは説明できない何かがあるような気もします。

ただ、人数が多いだけ、気持ちがあるだけでは絶対試合は勝てません。
それは言えると思います。

「不思議」の特性を私たち自身が理解して、日々を積み重ねることによって、「不思議な力」が発動するのだと思います。

そのために私が出来ることは、まず、基礎技術を向上させること。
ストロークの精度、強度を高めることが今の私の一番の課題だと思っています。
みんなで高めあって、初戦に向けて万端の準備をしていきたいです(^^)




また、日々の積み重ねとともに、この時期必要なのは…

新入生です!!

新入生の加入によってチームは確実に上がります↑↑
可愛い新入生の応援は励みになります。
そして力になります。

なので…

皆さん、新勧がんばりましょう(^▽^)/
私たちと一緒に戦ってくれる新たな同志を発掘しましょう(@w@)/


最後にチャームポイントについて触れますと、部員何人かに聞いて回ったところ、「声」だそうです。

ちなみに聖奈のチャームポイント「大きな声」が果たしてチャーミングなポイントなのかどうかの確証がいまいち持てません。笑


次は新勧隊員、高松マナミティにバトンを渡したいと思います☆
一緒に頑張ろうね~

2009年2月25日水曜日

第5回「強いチームとは?」3年吉田沙織

ついでにせなとはロッカーも一緒です。笑
(高校時代も同じ競技場で、同じ800mを走っていたという驚きの共通点あり!)
せなのお父さんは、私とアヤがマネージャーしてたサークルのOBで、納会で現役とじゃんけんで負けたらビール飲むゲームで永延と飲まされてました。(まぢでじゃんけん弱かった)

そんなくされ縁(?)せなからバトンを受け取り、今回は「最近の癒しは水嶋ヒロ(メイちゃんの執事)」吉田沙織がお送りします♪



テーマは「シーズンイン」ということで、めぐのLEAPの授業で発表したチームのテーマ「自立力」「組織力」「実現力」について私が思うことを書こうかなと思います。

ちなみに、前々から下田mtgルームに留まらず、日吉のカレー屋(8人席を作るために店内模様替えした)やら色んな場所でチームについて考えてきたんだけど、このテーマを確定したのは、

2月14日@松屋 飯能駅前店。

バレンタインに女8人が松屋のカウンターに並ぶ(一時貸し切り)という異様な光景の中、熱い議論をかわし生まれたのでした。笑


まぁそんな3年生(分子ゼロ)ならではのエピソードはさておき、
この力は全て「強いチーム」につながっていく要素で、

「自立力」
私生活でもグラウンドでも、自分の足できちんと立てる人。
食事面(>リバウンドしたりょうこ)や精神面などの自己管理がきちんとできる。
慶應ホッケー部の名に恥じない行動。
一人一人が自立してないと、そもそもチームとして成立できないからね!

「組織力」
本当の意味で愛のあるチーム。
お互いへの信頼感があってこそ、厳しく言い合える。
青樹さんの言ってた線の太さ。

「実現力」
イマジネーション!自分のなりたい姿を想像して、それに向けたPDCA(プラン・ドゥー・チェック・アクション)
相応の努力と自信


でも個人的にはこの力が身につくだけじゃ、本当に強いチームにはなれないと思うんだ。


みんなは強いチームってどんなチームだと思いますか?


私の答えは「想いが大きいチーム
フィールドに立っている人だけの想いなら、たった11人分。
でもそれ以外の一緒に頑張ってきた部員、コーチの想い。
応援してくれる地域の人や家族・友達、他の部の仲間の想い。
この部を創ってきたOBやOGの想い。
そんな「想い」をちゃんと背負うことのできるチームが強いチームなんじゃないかなって思う!


こんな風に、きっと30人全員考えてることって違うから、一人ひとりにきちんと考えて欲しい!

「自立力」「組織力」「実現力」30人分それぞれが考える「強いチーム」の要素強いチーム
だと思うから!


最近、私はホッケー部が大好きすぎて、ホッケーが楽しくて仕方なくて、毎朝起きるとわくわくするし、体操の時やたらニコニコしちゃう!部室で話してると、とにかく笑っちゃう!

でももちろんこんな風に最初から思えたわけじゃないし(ずっとホッケー=楽しいものっていう認識なかった笑)ツライ時期もあったしこの先もあるかもしれない。

でもそれぞれがいつも「強いチームってなんだろう?」って考え続けることで、最高の10ヶ月間にできると思う!!!!


何だか長くなってしまいましたが、最後にチャームポイントで終わりたいと思います。
私のチャームポイントは人差し指が一番長い足の指です。(奇形)


次は3人に囲まれても止まらないドリブラー(今日の試合やばかった!)、A・なつこにまわしまーす!

2009年2月24日火曜日

第4回 『テジマの脳トレ』 手嶋聖奈

投稿が大変遅くなりました。すみません。

気を取り直して、こんばんわ。
まゆこさんからバトンを受け取りました手嶋です。

私のチャームポイントは大きな声です。
よく友達に「姿は見えなくても聖奈の声が聞こえて近くにいるのが分かった」
と言われたものです。
余談ですが、私の中学時代のチャームポイントは「りりしい眉」でした。

さて今回のテーマは「シーズンイン」ということで、それに沿ったお話を
させていただきたいと思います。

現在シーズンインして2週間と少しが過ぎました。
私はといえば先週怪我をしてしまい思うように練習ができない状態です。
シーズンインに向けてオフ中に練習したシュートやドリブルを満足に試すことも
できないまま怪我をしてしまったのでもやもやしています。
まずは早く復帰するために自分の出来るトレーニングに励みたいと思います。
その中でシーズンインして変わったことはビデオ分析班に新加入させていただいた
ことです。実際自分が出てる試合や見てる試合もビデオで見ると全然違った角度で
観察することができ、本当に面白いです。
自分ではひらいたつもりでもビデオではあまりひらいてなかったり、
自分ではもうスペースがないと思っていても、ビデオで見るとまだスペースが
空いていたり・・・
挙げればキリがないのですが、自分がプレーしてて思ったことと実際ビデオで見る
状況とのギャップが大きくて驚きました。と同時にこのギャップをいかに小さくするかが
今後のプレーにつながると思いました。
今運動が出来ない分、脳をフル回転させて、
頭の中で鳥瞰図を描けるように脳トレしたいと思います。
復帰してもこの脳トレは続けます。そして自分のプレーに生かします。
「鳥の目を持つ手嶋」なんて異名をとりたいものです。

・・・さっき、間違えてエンターを2度押して未完成のまま投稿しちゃいました。
わあー恥ずかしい!!

ということで次のバトンは前回の縦割りも、ビデオ分析も一緒で偶然の
ご縁で親子共々(笑)お世話になっている新4年生の さおりさん に渡したいと思います。

2009年2月16日月曜日

第3回 『3』 平田麻佑子

OFF前の夜に花粉症と必死に闘いながらPCに向かっている、第回を担当いたします新年平田麻佑子です。
本当に花粉症とは厄介なもので、今年で私は回目を迎えるのですが、未だ良い対処法を見つけておらず、花粉症と正面衝突している日々です。


と、ここまでなぜだか「」を3連発していますが、ナベアツが好きなわけではないですよ。
今回のテーマ、「シーズンイン」のキーワードは「」なんです!!
まず、これから合宿も控えているところで3つのことを気をつけようと思っています。
それは「切り替え」と「コミュニケーション」と「」です。

切り替え」は公私、ONとOFF、攻守、メンタルなど本当にたくさん切り替えなければならないところがあります。この切り替えを早くすることによって人間としての強みになります。

コミュニケーション」は部活中も、そうでない時も、友達も、家族も、自分とかかわっている人と絶対に必要なものです。

」は、まず部活以外の時間でOFFの日も含め1日3人とホッケーの話をするというものです。これはいつでもホッケーのことを考える上でノルマとして設けることで忘れず頭の片隅にホッケーを置くことができます。他にも、試合中や組織練習をしている時など、場面ごとに3人ごとに声をかけるということです。これをすることで時間は短くなりますが、たくさんの人をに指示を出すことができます。

この春シーズンはつの目標を意識していきたいと思います!!

最後に私のチャームポイントは「爪」です♪
毎回いろいろなデザインに挑戦しようと思うので見守ってくださいね(笑)


次回は私と同じ花粉症と一人っ子という境遇を持つ、我が部一のどもり屋さんこと新2年の手嶋聖奈です☆よろしく!!

2009年2月13日金曜日

第2回 『挑戦』 大森夏実

ネットにつなぐコードの調子が悪くていつ接続が切れてしまうかビクビクしながらこの日記を書いています…書き終わるまでなんとかもってくれー!


第2回を担当いたします新2年の大森夏実です。
今回のテーマは「シーズンイン」と「チャームポイント」ということで、さっそく書かせていただきます☆



長期OFFに入ったばかりのころはシーズンインまでまだ時間があると思っていたのが、あっという間に時は過ぎ、8日の新年会~10日の練習からついにシーズンインしました。
これからの約1ヶ月半は学校もなく、本当にホッケーに打ち込める期間です。
ここで何かを得られなければもったいなさすぎる!!


ということでこの春休みは「挑戦」したいと思います。
私は今までの傾向として、失敗を嫌い安全を好んでいました。とっても保守的なのです…
しかし、これまでよりも大きな伸び幅を望むなら、その意識を壊さなければなりません。

挑戦→失敗(or成功)→学習→習得

このサイクルが私には必要なのです!
練習や練習試合でいろんなことを試してみて、より多くのことを吸収できればいいなと思っています。


あと、このシーズン中には大きな変化があります。
それは2年生になること=下級生が入ってくること、です。
(当然のように書いてしまいましたが、勧誘頑張って入ってもらいましょう…!)
これまでの1年間、先輩に頼りきってプレーしてきました。
しかし、そんなままでいいわけはなく、もっと責任感を持たなくてはいけないと感じています。
それと同時に、最下級せいでいられるこの期間をもっと有効的に使って、のびのびとプレーしたいとも思っています。


慶應のホッケー部は30人というたくさんの部員がいて、それぞれが一生懸命に練習やその他のイベントに取り組んでいて、本当に素敵な部です。
そんな部の一員でいられることが嬉しくて誇らしいです♪
新4年生方がひっぱっていってくださるTEAM2009で少しでもプレーで貢献できるようになれるよう、日々努力します!


最後に私のチャームポイントは「サイズ」です(笑)
体は部内最小でも心はビックになりたいと思います(^-^)

次は我らが守護神
新3年生の平田麻佑子さんに回します!よろしくお願いします☆★

2009年2月10日火曜日

第1回『TEAM2009第1回ブログ!』 松田明奈

TEAM2009ブログ第一号は、私新4年の松田明奈が担当します♪
不慣れで何回も消えて、このブログ5回も書き直しました!
もうーーー!

これからは、縦割りごとにテーマを決めてブログを回していきます。
今回のテーマは、「シーズンイン」です。
シーズンインへの熱い思いをブログに載せてくださーい。
あと記念すべき一巡目ということで「自分のチャームポイント」も載せてください♪
(記念とは特に関係無。)

ついにシーズンインしました。
TEAM2009は香港弾丸遠征から始まりましたが、あれからもう2ヶ月が経ちました。なんだか随分昔に行ったような感じです。
OBの方々や引退された4年生の方々にご支援して頂き
本当に充実した遠征でした。
また、家族やその他大勢の方にも協力していただきました。
この経験を生かし、感謝の気持ちをもってこれからTEAM2009歩んでいきたいです。

インして、私はやっぱりホッケーは皆でやるのが楽しい!と思いました。
これから皆でホッケーを一緒にやるのがすごく楽しみです。
どんなプレー、パス、ゴールが創り出されるのでしょう♪
慶應のホッケー部にしか出来ないホッケーをやりましょう。
想像しただけで楽しみ。
そのためにも、全員が思いっきり失敗を恐れず元気良く、ポジティブに
のびのびとホッケーしたいですね。
苦しい事とかつらい時期がそれぞれにあるかもしれません。
でも!そんな時こそ楽しく♪つらいことをいかに楽しくやるか!
私が身につけた技です♪

一方で、慶應ホッケー部として、又、その一員として、
胸を張って、どこを見られても恥ずかしくないように
色々な面で緊張感ももっていきたいですね。
そのためには、
全員がTEAM2009を自分の部(自分が所属する部でなく)と思えることが大事
かなって思います。
(この点で遠慮はいらない!学年関係ないよ!)

これから誰も予想つかない
冬の練習、新歓、春リーグ、夏合宿、秋リーグ・・・
が待っていると思うと長い道のりに感じますが、
実はTEAM2009に残された日は1年切っています。
(細かく言うと9ヶ月2日、オフシーズンを引くと・・
約6ヶ月分しかないんですよーーー!なんと半年分。笑)
こんな事言うと、なんか変な感覚になるからやめます。笑


(すごろくに例えると)今はまだ全部のマスが白紙、
これから皆で1日1日を色づけして、足跡つけて、完成して最後に振り返った時
面白くて楽しい、もう1回やりたくなるような魅力的なすごろくを作りましょう♪
(商品化を目標に)

ちなみに今新4年生は就活氷河期と戦っています。違う意味でも氷河期です。
(想像に任せます。)
後輩(※)の皆~、皆が私達の心を温めてください・・・☆(切実(笑))

※私は「後輩」という表現が好きではないのですが、
この点」で同期と皆とを差別化する表現はこれしかなかったです。

最後に私のチャームポイントは「笑顔」です♪
「笑顔」でホッケー部を温かくて活気溢れる部にしたいです~。

ではお次は、 縦割りで唯一冷静な突っ込みをかますことができる、
なみこと新2年大森夏美ですーー!よろしくね♪